人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花見に大和市常泉寺と引地川へ

昨29日は絶好のお花見日和り。
小田急江ノ島線沿線にある、常泉寺へ出かける。
清流山常泉寺は曹洞宗の寺院、
何といっても花の寺とし名高い。
特に250本以上を数える三椏が見事である。

昨年も同じ桜の季節に訪れている。
前回はなかった立派な山門が新たに設けられ、
受付も整えられた。
庭の一部が改良されている。
手が加えられ過ぎている一面もある。

季節的にも、今一番多くの花木と草花が
見られるが、それにしても植えられている種類が多い。
これほどの種類の花木や草花のある寺院の庭を
他に知らない。

花木の一部をここに紹介したい。
草花は別途改めて紹介することに。

入口から山門に向かっての参道の両側には
三椏の木が植えられ、
黄色やオレンジ、赤い花が盛りを過ぎたものの
まだにぎやかに訪れる人たちを迎えてくれる。
その内側には花桃が見事に並んでいる。

参道から山門に向かって。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14125514.jpg


三椏の花。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14135298.jpg
花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14141721.jpg


紅白の枝垂れ桃、「おもいのまま」。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14154349.jpg
花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14155855.jpg


盆栽に仕立てられた山茱萸(さんしゅゆ)。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14185856.jpg


紅花の木瓜(ぼけ)、ひぼけ。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14201333.jpg


土佐水木。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_1421122.jpg


空木(うつぎ)。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_1422956.jpg







黄梅(おうばい)、迎春花。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14232082.jpg


黒文字。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14235350.jpg


馬酔木(あせび)。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_1424544.jpg


椿。
下を向いているのは孔雀椿。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_142556100.jpg


河津桜は花も終わりに。

花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14263991.jpg


花桃、照手姫という。
花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14275491.jpg
花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14281717.jpg
花見に大和市常泉寺と引地川へ_d0037233_14283532.jpg


近くで花桃の苗木を売っていたので、
白と桃色各一本を買い求める。

常泉寺から歩いてすぐのところに、
引地川が流れており、この川沿いに桜並木があり、
桜千本と呼ばれている。
川べりにビニールシートを敷いて、
飲み物や弁当で、まさに花見の宴たけなわ。
露店も出ており、桜茶の無料サービスも。

ほとんど染井吉野。
ところどころに八重桜の木があり、まだ蕾状態。

風も心地よいくらいで、
ゆっくりと花を堪能した半日だった。
by toshi-watanabe | 2008-03-30 14:38 | 季節 | Comments(0)

日々見たこと、 感じたこと、気づいたことをメモする


by toshi-watanabe