人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南蛮煙管(なんばんぎせる)

秋になるとススキの根元に咲く花で、南蛮煙管という
妙な名前の花があると前から聞いており、散歩の折など
注意して見ているのだが、なかなか見つからなかった。
所が先日、園芸店で見つけ買い求めた。

南蛮煙管(なんばんぎせる)_d0037233_9461730.jpg
南蛮煙管(なんばんぎせる)_d0037233_9463229.jpg
南蛮煙管(なんばんぎせる)_d0037233_9464778.jpg


南蛮煙管(なんばんぎせる)はハマウツボ科の植物で一年草。
ススキ、茗荷、サトウキビ等の根に寄生する。

万葉集に
       「道のへの 尾花が下に 思ひ草 今更さらに 何をか思はむ」
と詠われているが、
尾花はすすきで、思ひ草が南蛮煙管ではないかと言われている。
Commented by semineo at 2006-10-15 23:31
こんばんは
ご無沙汰してま~すm(__)m
「ナンバンギセル」珍しいですね。
ススキの根元に咲くそうですが、特別なススキなのでしょうね?

「キセル」なんて懐かしいですね!
昔はキセルで煙草を吸う人がいましたが、
今もキセルでタバコを吸う人いるのでしょうかね?いたらお洒落な気がしますが・・・
by toshi-watanabe | 2006-10-14 09:54 | 草花 | Comments(1)

日々見たこと、 感じたこと、気づいたことをメモする


by toshi-watanabe