人気ブログランキング | 話題のタグを見る

榛名神社を訪れる

11月10日、榛名神社を訪れる。
いつも使っている、がら空きの駐車場が満杯、
空くのを待つ車が列を作っている。
こんな事は初めてだ。
しばらく待つと、参拝を終えて帰る車が数台あり、
それほど時間もかからず駐車できる。

一番奥の駐車場なので、すぐ神社である。
随神橋を渡ると立派な随神門が正面に。
両側には随神像が安置されている。

榛名神社を訪れる_d0037233_1055391.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_10555324.jpg


明治になる前の時代は、神社と寺院が一緒になっていた名残が見られる。
この隋神門は元来仁王門だったと考えられる。
仁王像が安置されていたのだが、行方知れず。
慶派の仏師が彫った由緒ある仏像だったようだ。


日中とはいえ、山の中腹、
さすがに冷え冷えとする。
大銀杏が黄金色に染まり、紅葉が盛りに。

榛名神社を訪れる_d0037233_1103397.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_110455.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_11159.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_1111976.jpg



三重塔も寺院の名残、
神社に塔があるのは、群馬県内ではここだけである。

榛名神社を訪れる_d0037233_1123895.jpg


銀杏の紅葉。

榛名神社を訪れる_d0037233_1134782.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_114149.jpg


榛名神社は榛名山の中腹850㍍付近に位置し、
神社入り口から約700㍍の上り坂の参道が続く。
参道沿いすぐ下には谷川が流れている。
一帯を巌山と呼び、約15万㎡に及ぶ広大な境内を有す。

行者渓と呼ばれる深い谷の上に切り立つような岩。

榛名神社を訪れる_d0037233_11103710.jpg



谷川の向こう側の岩山には細く長い瓶子滝が見られる。

榛名神社を訪れる_d0037233_11115374.jpg



紅葉。

榛名神社を訪れる_d0037233_11122637.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_11124281.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_11125780.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_11131040.jpg


鉾岩(ローソク岩)。

榛名神社を訪れる_d0037233_11141530.jpg


本殿(拝殿、本社、幣殿)は国の重要文化財に指定されている。

榛名神社を訪れる_d0037233_11154964.jpg
榛名神社を訪れる_d0037233_111636.jpg



本殿前にある鉄燈籠。
鎌倉時代に制作されたとされており、
県内最古のもので、県の重要文化財に指定されている。

榛名神社を訪れる_d0037233_11181054.jpg


本殿のすぐ裏には本殿を覆いかぶさるような
御安岩があり、ご神体が祀られている。

榛名神社を訪れる_d0037233_1119592.jpg


本殿横の神楽殿が左手に見える。

榛名神社を訪れる_d0037233_11203116.jpg


本殿からの帰りは石段ではなく、谷川沿いを歩く。
撮影会をされているグループを見かける。
谷川の紅葉。

榛名神社を訪れる_d0037233_11205657.jpg

Commented by banban0501 at 2010-11-13 17:49
奇岩と神社が一体となってつくりだす景色
なかなか 迫力があります

神社の中の3重の塔も珍しいですが ちゃんと赤く
塗られているので 違和感なく調和していますね

もう すっかり秋 紅葉の季節で みなさん
ちゃんとしっていて おでかけになっているのですね~
Commented by toshi-watanabe at 2010-11-14 11:21
banbanさん、

早々とコメントいただき有難うございます。
榛名神社は倉渕から車で30分もかからずに
行ける場所にあるので、これまで何度か出かけています。
鬱蒼とした森の中をゆっくり写真を撮りながら
登って行くと、気分も爽快です。
何度行っても飽きません。

皆さん、情報をしっかり持たれているようです。
by toshi-watanabe | 2010-11-13 11:21 | 季節 | Comments(2)

日々見たこと、 感じたこと、気づいたことをメモする


by toshi-watanabe