人気ブログランキング | 話題のタグを見る

倉渕便り(2009-8月末その2)

季節の花の続き、未だ蕾の状態のものもあれば、
すでに実りの時を迎えているものも。

現の証拠。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8393130.jpg


可愛らしい釣鐘人参(つりがねにんじん)。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8405194.jpg
倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8411422.jpg


吾亦紅(われもこう)が赤くなり始める。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8422758.jpg


赤い水引と金水引。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8433144.jpg
倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_843526.jpg


今年は天候不順のせいか、コスモスがまだちらほら。
背丈も低い。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_845371.jpg


婆ソブ(ばあそぶ)の蕾もだいぶ膨らんで。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8464181.jpg


山帰来(さんきらい)、別名、猿捕茨(さるとりいばら)の実も
もうじき赤くなる。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_848813.jpg


黄花秋桐(きばなあきぎり)。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8492160.jpg


野大角豆(のささげ)。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8502338.jpg


紫色も鮮やかな薊(あざみ)。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8511436.jpg


咲き残っている秋海棠(しゅうかいどう)。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8524329.jpg


林檎のような椿の実がたわわに。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8533376.jpg


栗の実も収穫の時期に。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8542278.jpg



カミキリムシが一匹。

倉渕便り(2009-8月末その2)_d0037233_8554084.jpg

Commented by semineo at 2009-09-04 00:53
こんばんは
ご無沙汰していました~
倉渕の家の周りはまるで自然の植物園ですね。
のんびりと過ごして好きな花を見ながら・・・
何とも羨ましい夏の過ごし方ですね。

今月はご一緒出来そうですか?
Commented by toshi-watanabe at 2009-09-04 13:26
semineoさん、

コメントいただき有難うございます。

お陰さまで8月はのんびり過ごしました。
今年は暑さがそれほど厳しくなかったですね。

今月の勉強会は参加予定です。
よろしくお願いします。
Commented by amtask at 2009-09-06 01:56 x
おはようございます。
植物図鑑を見ているようで、toshiさんの博学に脱帽です。
現の証拠とムクゲ、ここでも沢山見られるのですが、
昔、母が煎じて飲んでいた薬草とは結びつきませんでした。
また、ムクゲが韓国の国花だということも、初めて知りました。

バンクーバーもすっかり秋ですが、日本も今年は涼しくて良かったですね。
Commented by toshi-watanabe at 2009-09-06 09:21
amtaskさん、

コメント有難うございます。

現の証拠、私も子供の頃、
煎じ薬を飲まされた記憶があります。
ムクゲは桜と異なり、一度花が開くと、
いつまでも咲き続けるそうで、
韓国民が大事にしているようです。

バンクーバーもすっかり秋の気配なのでしょうね。
Commented by banban0501 at 2009-09-07 16:23
椿の実は初めてみたような気がします
これから 椿油をとるのでしょうか?

まるでリンゴのようです

大きさは どれぐらいなのですか?
Commented by toshi-watanabe at 2009-09-09 08:18
banbanさん、

たわわに実って、本当にリンゴのようです。
このあと、熟して実がはじけて、種が付近一帯に
落ちます。
そのままにしておくと、新しい苗木がどんどん
でてきて大変。

直径が3~4センチ程度です。
by toshi-watanabe | 2009-09-03 08:56 | 季節 | Comments(6)

日々見たこと、 感じたこと、気づいたことをメモする


by toshi-watanabe